記事一覧

古地図で歩く松本城下町開催

平成28年4月16日、春の穏やかな日差しの下、 スタッフ含め、総勢59名で 「古...

続きを読む

古地図で歩く松本城下町

  • 2016年04月11日

五つの国宝天守の一つ松本城天守閣には、多くの観光客が訪れます。 しかし城下町を巡...

続きを読む

御開帳に等順を思う ー浅間山の大噴火と等順ー 

 天明3年(1783)日本災害史上最大といわれる浅間山の大噴火がおこりました。そ...

続きを読む

善光寺御開帳に 等順を思う

  • 2015年03月20日

善光寺の御開帳がいよいよ間近となり、 関係者の方々は最後の準備に追われていると思...

続きを読む

絵解き文化の再興

  • 2015年03月18日

塩尻市市民交流センター「えんぱーく」多目的ホールにおいて、 3月5日シンポジウム...

続きを読む

シンポジウム「善光寺巡礼」

数えで7年に一度の大祭、善光寺御開帳の今年、 善光寺さんの絵解きをする催しがあり...

続きを読む

アーカイブ