- Home
- 特定非営利活動法人おみごと
- 新規圃場整備とりんごの苗植えふじと津軽
新規圃場整備とりんごの苗植えふじと津軽
2017年03月23日
地域おこし協力隊の野口です。今年は、新たに田んぼが3反、リンゴ園が追加で
1町歩と少しを加でやっていきます。
今農業研修チームでやっていることを
まとめると、
お米が1町歩と3反。(田んぼは中沢、西ノ久保、横辻)
リンゴ園が横屋で2ケ所。梶浦で1ケ所。野田沢で1ケ所(お手伝い。)
をしています。
面積も増え、農業機械もだいぶ増えました。
最近では、農業を辞められる方もおられ、
農業機械をいただけれるのでありがたいです。
しばらく使用されていない機械も多く、
最初はエンジンがかからない場合もあるのですが、
昨年から一緒にお世話になっている農業指導員の栁原さんが、
機械を修理をしてくれるので、使えるようになりました。
栁原さんは農業に限らず、機械の修理なども教えてくれるので、
一緒に仕事をしていて非常に心強いです。
もし、使わなくなった農業機械などあれば、
お声をかけてください。喜んで取りにお伺い致します。
また、機械に限らず、農機具などもありがたいです。
農業研修チームの直近の活動は、
新規圃場の整備
リンゴ園の潅水設備の取り付け
リンゴの苗植え
をやっています。
(新規圃場の整備)

新規圃場の整備は、畦シートの残骸がたくさんでてくるので取り除いていきます。
後は、暗渠の整備や水がちゃんとくるかなどのチェックもしていく予定です。
(リンゴ園の潅水設備の取り付け)


リンゴ園の拡大と業務の効率化を考え、横屋のリンゴ園に潅水設備を導入することにしました。
できることはなんでも、自分たちで。という栁原さんの指導の元、
業者に依頼せず自分達で潅水設備を置しました。
(リンゴの苗植え)

横屋のリンゴ園にふじと津軽の苗を新たに植えました。
ちょうど今のこの時期を思い出すと、
ここは、荒れた土地だったことが懐かしく思います。
それが今では、苗が植わり、立派なトレリュースが立ち並び、
芝が生え、潅水設備がありとても立派なリンゴ園になりました。
横屋においでの際は是非、ご覧になって下さい!
投稿者:NPO法人おみごと